OPEN MIC 
2025.5.31(sat) /6.24(tue) いずれも14:00~
ポエティック アール
詩のオープンマイク




アールラボで詩を読んで語りませんか? 詩の朗読に限定したオープンマイクです。
(※自作詩、短歌、俳句は対象外となりますので、ご了承ください)
持ち時間は10分間(5分ほど朗読していただき、感想などを話しながら二巡します)。朗読や詩の紹介などなど、みなさんで語りあいながら進行したいと思います。詩について知りたいという方も大歓迎。お気軽にご参加ください。

日時: 2025年5月31日(土) /6月24日(火) いずれも14:00~
料金: 1,000円(フリードリンク代)
定員: 6名(※ご予約が必要となります)
会場: 朗読専用劇場rLabo.
〒604-8375 京都市中京区西ノ京池ノ内町29-74
阪急京都線「大宮駅」より徒歩約10分 / 地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩約7分 / JR嵯峨野線「二条駅」より徒歩約8分
*駐輪場あり(自転車6台)*駐車場はございません


作品について
朗読する作品は、市販されている詩集など、正式に出版された詩に限ります。
※自作詩、短歌、俳句は対象外となりますので、ご了承ください。
持ち時間は計10分 5分を1セットとして2セット朗読していただきます。
1セット……5分以内であれば、短い詩をいくつ読んでも構いません。


ナビゲーター 小川ゆか

詩を声に出して読んだことはありますか? 静かに心に響かせるのもいいけれど、声にすると新しい表情が生まれます。このポエティック・アールでは、あなたの言葉をあなたの声で届けることができます。詩を読むのが初めてでも大丈夫。詩の言葉に耳を傾けることでも、きっと何かを感じられるはず。詩の世界を、一緒に楽しみませんか?

1996年より詩作を始め、詩のHPやブログを開設。2005年詩集『涙と木琴』出版。2016年より短歌を詠み始める。2016年〜2024年未来短歌会所属。2021年短歌研究新人賞最終選考通過。現在はSNSにて気ままに短歌を発信中。また、一般社団法人 朗読表現研究会のメンバーとしても活動し、同研究会の代表理事である朗読家 佐野真希子に師事。

 お申込みフォーム 
下記フォームより、必要事項をご記入の上、送信してください。



*参加ご予約のため、お名前・お電話番号・メールアドレス等のご記入をお願いしておりますが、お預かりした個人情報は、アールラボ、一般社団法人 朗読表現研究会、及び、朗読ユニット グラスマーケッツからの返信やお知らせの送付のためだけに使用し、他の目的に使用することはございません。


 ACCESS  〒604-8375 京都市中京区西ノ京池ノ内町29-74

・阪急京都線「大宮駅」より徒歩約10分
・地下鉄東西線「二条城前駅」より徒歩約7分
・JR嵯峨野線「二条駅」より徒歩約8分
*駐輪場あり(自転車6台)*駐車場はございません